ニュース ニュース ニュースNews

メディア掲載 試合速報 お知らせ # 清山 ちさと

トワイライトゲームスにて優勝!日本歴代3位の自己新で最優秀選手賞!

2025.08.21

いつもいちごスポーツを応援いただきありがとうございます。
8月20日(水)に、神奈川県横浜市の日産スタジアムにて、第20回トワイライトゲームス(関東学生陸上競技連盟主催)が開催され、
女子100mハードルに、清山ちさと選手が出場いたしました。

現地、SNS等を通じてのご声援、応援、誠にありがとうございます!
清山選手は、日本歴代3位となる12.77秒(-0.1)にて自己ベストを更新し、優勝、最優秀選手に選ばれました。

清山ちさと選手  試合後 インタビュー



--(石原実部長兼監督によるインタビュー 以下同様)いよいよ出ましたね!12.7台!日本歴代3位記録でした。向かい風でした。おめでとうございます!また、トワイライトレースのMVP、おめでとうございます。
ありがとうございます!福井のレースで自己ベストを更新してから、これまでやってきた事が試合でできるようになったなという感覚がありました。何か掴んだレースでもあったので、もう一度レースで再現できて良かったです。風が心地よく吹いていたので、いい流れで走れるかなと思いましたが結局向かい風でのレースでした。それでも12.77を出せたのはとても自信になりましたし、地力が付いているなと実感しました。学生たちに混じっての試合でMVPに選出していただき光栄ですし、少しは先輩としての姿、走りをお見せできたかなと思います。 

--(石原)今日は中3日でのレースでした。どんなふうにコンディションを持って来ましたか?
とにかく疲労を抜くこと、栄養をとること、睡眠をしっかりとることこれだけに徹しました。調子はよかったので、中3日でそのまま押し切れたと思うので、逆に良かったのかもしれません。

--(石原)監督からはしっかり寝ること、ワクワクする気持ちを大切に、血を隅々まで流して、と指導されていますが、こんな緊張する試合、遠距離移動という中で、そういうことってできるのでしょうか 笑
いつも監督からは全力で!思い切って!楽しんで!と、ワクワクする気持ちを大切に、というご指導をいただいております。連戦だからこそ、大移動の中だからこそいい意味で力が入りすぎず、試合を楽しむ余裕が生まれているかもしれません。

--(石原)今日のレースは大学生のトップメンバーと招待選手でした。学生たちも12秒台を出すなど今年に入り清山選手たちを追いかけて来ていますが、しっかり先輩の走りを見せられたんじゃないですか?レースの出来はいかがでしたか?
筑波を出てもう十数年経ちますし、学生の子達とは一回り以上離れていますが、若い子たちにまだまだ負けない走りができて良かったです。笑
集中しながらもスタートの加速部分だけ課題を置いて、あとは加速に乗ればうまく刻んで行ける自信はあったので、それが福井のレースより上手くいったと思います。もう少しスタートの部分で修正して馴染んでくれば、もっと流れよく走れると思うので、いいイメージを作って行きたいと思います。

--(石原)さあ、大分に向けて。思い切り行こう。
本当にこれがラストチャレンジになります。陸上の世界最高峰の大会である世界選手権が日本で開催されるのは2007年の大阪大会以来です。世界選手権に出場するという目標を掲げてずっとチャレンジしてきました。東京大会に出たいです!ギリギリで骨折もしてしまいましたが、記録は更新出来ており、こうやって挑戦出来ることに感謝しています。いちごグループの皆様、宮崎県民の皆様、家族や友人などの応援があり、最後まで諦めずチャンスをものにできるよう頑張りたい。宮崎出身なので、九州、大分のレースでラストチャレンジが出来ることはとても嬉しいです。九州の皆様の力も借りて、気持ちを切らさずラストチャレンジをしっかり頑張ります!

--(石原)夢は叶います。追い続ける気持ちが全て。ファイト!
思い切ります!ありがとうございました。


最優秀選手賞を受賞


以下にて記事掲載いただいています。

月陸オンライン
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/179751
サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20250820-RQIIIL6BTZBXNIR5F3P3OJ2YLM/
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250820-OHT1T51239.html?page=1

この記事をシェアする

  • Facebook
  • X
一覧へ戻る