 
			 いちごの人財Commitment To Our People
			いちごの人財Commitment To Our People
		
		
		働く環境
成長を加速させるオフィスづくり ー Growth Accelerate Office ー
- 
								  アップサイクル建材を活用したエントランスは、所々にいちごカラーを採用し明るく心地よい空間を演出 
- 
								  フロア全体をひとつの街「ICHIGO TOWN」に見立て社員が集う空間を演出 
- 
								  社員参加型ワークショップで制作した壁面イラストやモザイクアートで装飾された「ART STREET」 
- 
								  皇居を一望することが出来る「FUNADE CAFE」は来客時の打ち合わせやさまざまなイベントに活用 
- 
								  フリーアドレスを導⼊し、部署間の垣根のないコミュニケーションを活発化 
- 
								  役職員同士のコミュニケーションや柔軟な働き方をサポートする「Ichigo Park」に集うメンバー 
- 
						いちごのオフィス(丸の内)は、 
 2025年にCASBEEウェルネスオフィス評価認証の最高評価の S ランクを取得
- 
									 
働きやすい職場環境
家事や育児、介護も両立しながらもっと働きたい、そんな社員の活躍を応援するため、ライフステージに応じた各種制度によりサポートしています。
- 
								短時間勤務制度理由を問わず、所定労働時間を5時間45分とする短時間勤務制度を選択可能 
- 
								最⻑3年間の育児休業お⼦さんの疾病や保育所の待機状況等やむを得ない事情による場合 、最⼤3年間の育児休業を取得可能 
- 
								保育・介護施設 ⼀時利⽤補助⾦勤務するために施設を⼀時利⽤した場合、1⽇あたり上限1万円、⽉10回までの補助⾦を⽀給 
- 
								⼦の看護休暇(有給)中学校就学の始期までのお⼦さんが負傷もしくは疾病により看護が必要な場合、年10⽇まで看護休暇を取得可能 
⼥性の活躍
- 
								役員の⼥性⽐率 15.8% 15.8%
- 
								管理職(チームリーダー以上)の
 ⼥性⽐率 38.5% 38.5%
- 
								従業員における女性比率 48.0% 48.0%
- 
								出産後の復職比率 100% 100%
2025年2⽉末時点
社内コミュニケーション
- 
								  役職員の専門知識をグループ内に共有するため、自由参加の「いちご大学」を開催(毎年20講座以上) 
- 
								  役職員の子どもたちを集め、いちごキッズDAYを開催 
- 
								  年末には「いちご会」を開催し、グループ全役職員、顧問等の交流を深める 
- 
								  グループ全役職員参加によるSDGs等のワークショップも開催 
- 
								  ランニング、フットサル、フラワーアレンジメント等、全4クラブを設立、各種クラブ活動を通じた交流も盛ん 
- 
								  オンライン朝礼で毎週いちごゆるふわ体操を流すとともにリアルタイムでも開催