事業内容Business
いちご いちごえびの末永ECO発電所 58 Ichigo Ebino Suenaga ECO Power Plant
本発電所は、宮崎県えびの市の旧採草地に建設されております。使用パネル枚数は25,680枚、パネル出力は約13.99MWであり、一般家庭約5,800世帯分の消費電力を賄うことが出来るメガソーラーです。
今日の
ECO発電量
ECO発電量
kWh
今日の
CO2削減量
いちごえびの末永ECO発電所 発電開始のお知らせ
(2024年01月05日)
(357028)
CO2削減量
kg-CO2
-
所在地 宮崎県 利用面積 573,567m² 運転開始日 2024年01月02日 出力数 13.99MW パネル/風車 JAソーラー製 パワーコンディショナー HUAWEI製 施工会社 JFEプラントエンジ株式会社 -
名物 - ・市の北部には九州山脈、南部には日本で最初に指定された国立公園があり、豊かな自然が最大の魅力。
・えびの米が特産品。えびの市公式サイト https://www.city.ebino.lg.jp/ ご当地キャラクター - ・「みなほ」は、えびの市をはじめ南九州各地に点在する、田を守り豊作をもたらすという「田の神さあ(タノカンサア)」をモチーフにしている。
・「みなほ」の名前には、「みんなの稲穂」「みんなほがらかに」の意味がこめられている。 - ・市の北部には九州山脈、南部には日本で最初に指定された国立公園があり、豊かな自然が最大の魅力。